ブログ
10.22018
~高齢者が楽しめるスポーツ~
運動は身体機能の向上のみではなく、
ストレスの発散や生活習慣病予防、もの忘れにも
よい効果が得られるといわれています。
高齢者にも運動の種類や強度に注意して行えば、基礎代謝の向上、筋肉の強化を図ることが
できるとか・・・
また、運動を行うと、血流の改善、食欲がわく、腸の働きがよくなる、気分がよくなるなどの
効果が得られるそうです。
今回は、高齢者が楽しめるスポーツをご紹介します。
【高齢者が楽しめるスポーツ】
*風船を使ったゲーム
軽くて、ケガの心配もなく、ふんわりゆっくり飛んでいく風船や紙風船は、ボールの代わりになります。ここではテニス、バスケットボール、キャッチボールに見立てたゲームをご紹介しますが、アイデア次第でさらにいろいろな球技ができるでしょう。
*風船テニス
うちわや折りたたんだ新聞紙を使って風船を打ち合うゲームです。座ったままでも参加できますし、5対5程度のチーム戦にしても面白いでしょう。参加者の要介護度など、状況に合わせてルールを設定することで、運動が苦手な人でも楽しめます。
*風船バスケット
大きめの箱やカゴをゴールとして用意し、少し離れたところから風船を投げるゲームです。カゴの大きさを変えたり、投げる距離を変えたりと、アレンジも自由自在です。
*風船キャッチボール
パス回しのようなイメージで、風船を投げてキャッチすることを繰り返します。人数が多くても少なくても、チームに分かれても分かれなくても、フレキシブルに実施できる点が魅力です。
*ビーンボーリング
ピンの配列を簡略化したボーリング。ボールに当たったピンがはじかれた豆のように動くことが種目名の由来。
ボーリングに比べてボールも軽いため,後期高齢者でも楽しめる。
*ラダーゲッター
ロープでつながれた2本のゴム鞠をはしご(ラダー)に向かって引っ掛けるというゲーム。
*スポーツ吹矢
原始民族の間では狩りの道具として使われている吹矢に,美と道,そして腹式呼吸健康法を取り入れて競技化した。最高7点の的を目掛けて吹矢を放つ。
健康増進を目的として高齢者に人気が高い。
*ユニバーサルホッケー
スティックで相手ゴールにボールを打ち込み,得点を競う。
一人でおこなうウォーキングやストレッチもいいですが、人と触れ合うスポーツは、
コミニュケーションもとれて一石二鳥ですね・・・