- Home
- 健康
健康
-
~プロ選手・演奏家 突然手が動かなく~
ゴルフのパターやピアノの演奏といった緊張する場面で突然手が動かなくなる「職業性ジストニア」は、命にはかかわらないものの選手生命が失われる恐れもあるそうです。
続きを読む -
~増える果物アレルギー~
果物を口にするとかゆみなどの違和感を感じる「果物アレルギー」の患者が増えていると言われています。大きく分けると以下の2つに分かれます。「即時型」じんましんや席など全身症状を伴う。「口腔型」口の中だけでかゆみなどの症状がでる。
続きを読む -
~インフルウイルスの対策~
今年もインフルエンザの流行シーズンの到来です。この度、ワクチンに含まれているウイルスの種類が3種類から4種類に改良され対応種が広がりました。この切り替えに伴い、メーカーの製造コストも上がったせいか、接種費用が数千円から500円~1000円程度に値上げしたところが多いようです。
続きを読む -
~カフェイン リスクを知ろう~
昨年12月に九州地方に住む男性がカフェイン中毒で死亡していたことが報じられました。男性は、深夜営業店に勤務しており亡くなる一年程前から眠気覚ましに「エナジードリンク」と呼ぶカフェイン入りの清涼飲料水を常用し、カフェイン錠剤も飲んでいたそうです。
続きを読む -
~まさか私が脂肪肝!~
脂肪肝は、肝臓の細胞の30%以上に中性脂肪がたまった状態を言うそうです。脂肪肝の症状は、大きく分けると2つに分かれ、お酒の飲み過ぎによる「アルコール性脂肪肝」と食べ過ぎによる「非アルコール性脂肪肝」があります。いずれも症状が進むと肝炎になり、本格的な治療が必要とされています。
続きを読む -
~目まいの半数、「耳石」の仕業~
「良性発作性頭位目まい」は、目まいを訴える人のほぼ半数がこれにあたると言われいます。「耳石」が三半規管に入り込みリンパ液の流れをかき乱し平衡感覚が保てなくなる症状が起こります。リンパ液に入った耳石は、いずれ溶けますが、それまでは、目まいがおさまらないそうです。
続きを読む -
~心整える「マインドフルネス」~
最近、よく耳にする「マインドフルネス」という言葉。メンタルセルフケアや、うつ病、PTSDの治療など、心理職に従事する方々のセルフケアなどにも使われているそうです。
続きを読む -
~患者ロボで手術訓練~
若手医師を育てる方法として手術訓練に使う患者そっくりのロボットを開発する試みが出てきました。従来は、ベテラン医師が口頭で指示していましたが、もっと効率的にと、患者をロボットでさいげんする試みを始めました。
続きを読む