高齢者

  1. Happy Father’s Day~父の日おすすめギフト~

    今年の父の日は6月17日(第3日曜日)ですね。父の日は、アメリカのドット夫人が『母の日』にならって、父親に感謝するために白いバラを送ったのが始まりと言われています。しかし、母の日と比べ、何故か父の日は忘れられやすいと思いませんか?生きている間にしか伝えられない感謝の気持ちや言葉。

    続きを読む
  2. 高齢者のむくみ(浮腫)~原因と対策~

    長時間立ちっぱなしだったり、長時間のデスクワークだったりすると、靴が急にきつくなったり、足がパンパンになったという経験がある人も多いのではないでしょうか。むくみは医学的には浮腫(ふしゅ)といい、皮膚の上から指で押すとへこんでしばらく元に戻らないのが特徴。

    続きを読む
  3. ~高齢者の生きがいと人間関係~

    近年「生きがい」を「生きる喜び」と定義した高齢者の調査が行われているようです。生きがい調査統計学的にもいくつかの特徴が読み取れますので、ご紹介いたします。

    続きを読む
  4. ~寝たきりにならないための予防方法~

    寝たきりになると考えられる要因高齢者になると、関節などに痛みを生じることが増え、動くことが億劫になり、買い物や散歩などに出かける機会が減少したりします。そうなると、思ったように動けなくなることから、外出を嫌がるようにもなり、身体能力に衰えが生じます。

    続きを読む
  5. ~高齢者によく見られる「脱水症」とは~

    これから夏に向かって気温が高くなると、熱中症などによる脱水が心配ですね・・・・高齢者によく見られる「脱水症」とは具体的にどのような状態で、どんな原因があるのでしょうか。脱水症とは体内の水分が足りない状態のことをいいます。

    続きを読む
  6. ~長寿のお祝い~

    長寿のお祝いと言えば、昔は本人やその家族が主催し、親族や知人、友人を招いていました。しかし、現在では、本人の子供や孫がお祝いの会を開き、「主役」として本人を招待することが一般的となっています。

    続きを読む
  7. ~脳の活性化でイキイキライフを~

    脳トレで脳を活性化しませんか・・・最近、こんなことないでしょうか・・・・・その話、もう 〇回も聞いたと言われる。・知っている人の名前が出てこない・お釣りの計算が出来なくて小銭で財布が一杯に。・話し始めたけど、何を話そうかわからなくなった。

    続きを読む
  8. ~健やかな長寿へ軽めの運動~

    高齢者が転倒しやすい原因には、主に筋肉の量が減ったり、筋肉が衰えたりすることとされていますが、加齢に加えて運動や栄養の不足、病気などによって起きます。日頃から体を動かす事が大切と医師は、言います。

    続きを読む
  9. 高齢者のフットケア~在宅高齢者の介護予防~

    2006年の介護保険制度改革では、既存の制度の見直しに加え,予防重視型システムの確立が掲げられました。

    続きを読む
  10. ~高齢者のストレス解消法~

    多くの高齢者がストレスを抱えている実態が明らかになりました。*厚生労働省の「平成28年 国民生活基礎調査概況」より高齢者は「年齢とともにストレスを抱えている人が多くなる」という特徴があります。では、高齢者はどのようなことにストレスを感じるのでしょうか。

    続きを読む
ページ上部へ戻る